- HOME
- 施工事例一覧
- 木のマンションリノベーション一覧
- 越谷市 N様邸 三世帯で育む 「木のマンションリノベーション」
越谷市 N様邸 三世帯で育む 「木のマンションリノベーション」
TOTOリモデルコンテスト2015年度 優秀賞 中古マンション購入に際して築35年のマンションを空気環境の良いリノベーションをしたいとのご相談でした。大手3社との相見積もりとなりましたが、断熱 性能向上・家全体に空気の流れる間取りの『木と土のマンションリノベーション』をご提案し、サンビックへの依頼となりました。 最上階の角部屋のため、外気影響の軽減の外皮躯体壁六面にフル断熱とインナーサッシにより断熱4等級レベルにまでに性能向上し、水まわり機材にはTOTO製品で省エネにいたしました。(高効率給湯器含む) 設計コンセプトとして南リビングから北洋室までの動線を確保し通気性を取り、玄関には土間繋がりの収納と廊下にクローゼットを設置し、トイレの独立とお風呂のサイズアップをしました。 メインのLDKはキッチンを中央に配置しカウンターでお孫さんを見ながら晩酌でき、LDKつながりの洋室二間は可変性を持たせた間仕切りとしました。内装材は床に吉野杉30mmと珪藻土を使用しています。 |
住宅形式 | RC構造 3LDK 7階建て 7階 |
---|---|
築年数 | 35年 |
施工面積 | 約90㎡ |
施工期間 | 3か月 |
こだわりのポイント
見えないが大切 ~断熱・給排水~
![]() |
![]() |
![]() |
排水工事。 | 吹付断熱用の木レンガ。 | 吹付け断熱。最上階なので天井にも断熱処理をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁・天井しっかりと吹付け断熱完了。 | 給排水管の新設ヘッター配管。 | 外皮面に二重の断熱施工。 |
健康に配慮した自然素材 ~吉野杉と珪藻土~
![]() |
![]() |
![]() |
吉野杉の床をはっていきます。 | 床を養生。 | 珪藻土の下地ぬり。 |
少数精鋭の熟練工 ~年間12棟限定~
![]() |
![]() |
![]() |
大工さん加工中。 | 自然塗料塗布中。 | トイレの壁にアクセントでグリーンを。 |
施工前
![]() |
![]() |
![]() |
南側和室。 | リビング・キッチン | 洗面所を通らないと入れないトイレはとても導線が悪いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浴室。 | 玄関。洗面所入口。 | 施工前にサンビック担当者・設計士・職人さんとで綿密な打ち合わせをします。 |
リノベーション後のお施主様の声
生活スタイルの変化
家族全員がリビングで過ごせる空間になって、孫の姿を見ながらお料理をしたり、晩酌したりと家族の会話も増え明るく過ごせるようになりました。お風呂も大きく孫と一緒に入れて、トイレも広くなったおかげで高齢者にも幼い子供にも優しい空間になりました。収納も増えて家を広く使えています。吉野杉の木の香りがとても心地よく、珪藻土のおかげで梅雨時期でも爽やかに過ごせており、特に熱帯夜での清々しさには大変驚きました。
リノベーションしてスマイルになったこと
断熱効果と珪藻土と吉野杉のおかげで、真夏でも爽やかな空間です。真冬が楽しみです。リビングを用途に応じて開口したり、孫が寝るときは閉めたりすることでほどんどの時間をリビングで家族全員が過ごせることができ、また、孫の姿を見ながら晩酌したり料理したりと、家族の会話も増え明るく笑顔があふれる住まいとなりました。